カフェや喫茶店にも種類がある?メニューの違いや特徴などを解説
「カフェ」「喫茶店」といえば、コーヒーやスイーツ、軽食などを提供する飲食店のイメージがありますが、カフェと喫茶店にはどのような違いがあるのでしょうか。カフェと喫茶店それぞれにどのような種類があるのか、おすすめのメニューなどについても知りたいところです。
この記事では、カフェと喫茶店との違いやそれぞれの種類にくわえ、おすすめのコーヒーメニューについて解説しています。カフェ開業を目指す際の参考としてお役立てください。
目次
カフェと喫茶店の違い
まずはカフェと喫茶店の違いについて解説します。カフェと喫茶店にはどのような違いがあるのか、法的な区別はあるのかなどについて見ていきましょう。
以前は営業許可証が異なっていた
2021年の法改正前までは、カフェと喫茶店ではそれぞれ申請する営業許可が異なっていました。喫茶店として開業する場合「喫茶店営業」の許可申請を、それ以外の飲食店は「飲食店営業」の許可申請がそれぞれ必要でした。
法改正前の喫茶店営業では、飲食店営業に比べて簡易な設備でも申請可能である一方、アルコールの提供や調理を伴う食事の提供ができないといった制約がありました。逆に飲食店営業では調理を伴うメニューやアルコール提供も可能となる代わりに、申請時には必要な設備を整える必要があったのです。
とはいえ、喫茶店営業の許可を取ったからといって「喫茶店」と名乗らなくてはいけなかったわけではなく、アルコール提供や調理をしないカフェとして営業することも可能でした。
現在ではどちらも飲食店の営業許可申請に統一されており、法律上の違いはなくなっています。
歴史から見たカフェと喫茶店
喫茶店が日本で始まったのは、明治21年に東京の上野にオープンした「可否茶館」からだったといわれています。当時はコーヒーなど飲食提供をするほか、将棋やトランプなども楽しむことができたそうです。現在のいわゆる「純喫茶」のスタイルが確立したのは昭和初期頃とされています。
明治35年にオープンした資生堂の「ソーダファウンテン」は、現在の資生堂パーラーに受け継がれる歴史あるカフェの1つです。ソーダ水やアイスクリームなど、当時はまだ珍しかったメニューを提供するなど、トレンドを意識したメニュー開発がされていた点は現代にも通じるものがあります。明治から昭和にかけて流行したレトロなイメージは、現代でもカフェや喫茶店において人気のコンセプトです。
ひとくちに「カフェ」「喫茶店」といってもコンセプトは様々で、提供するメニューや内装、外観も年々多様化しています。現代の喫茶店とカフェの主な種類について、以下で更に詳しく見ていきましょう。
喫茶店の種類
かつて喫茶店は、コーヒーと共にゲームや音楽も楽しめる「飲食プラスアルファ」の新しさや、最新の流行を提供する場所でもありました。
現在では、飲食プラスアルファのコンセプトを現代風にアレンジした喫茶店や、当時のレトロな雰囲気をそのまま残した喫茶店など、さまざまな種類に分けることができます。喫茶店の主な種類についてピックアップしていくつかご紹介しましょう。
純喫茶
純喫茶の「純」には「純粋にコーヒーだけを楽しむ」といった意味合いがあります。喫茶店が台頭していた昭和時代には、接客やダンスなどが楽しめる「飲食プラスアルファ」のカフェや喫茶店も多かったため、そのような形態の喫茶店と区別する目的で「純」をつけるようになったといわれています。
純喫茶と聞くと深い木目を基調にした内装に重厚なカウンター、穏やかな店主がハンドドリップでゆったりといれる香り高いコーヒー、コーヒーと相性が良く、シンプルでおいしいサンドイッチやナポリタンなどを思い浮かべる方も多いでしょう。喫茶店と聞いてイメージしやすいような、王道のコンセプトを持ったお店が純喫茶であるともいえます。
ジャズ喫茶、レコード喫茶
店内でコーヒーと共にジャズやレコードなどの音楽を楽しむ喫茶店で、大正から昭和にかけて人気のあったスタイルです。現在でもレコード愛好家や音楽とコーヒーが好きな人向けの店舗があり、ジャズ以外にもブルースや昭和歌謡などが楽しめるお店もあります。
歌声喫茶、カラオケ喫茶
店内でカラオケが楽しめる喫茶店です。歌声喫茶は戦後から昭和50年代頃に人気があったスタイルで、ピアノなどの生演奏で店内にいる全員が歌う事を想定した喫茶店となります。
カラオケ喫茶は、夜にバーやスナックとして営業している店舗が、お客様の要望に応じて日中にカラオケ喫茶として営業していることが多いようです。
マンガ喫茶、ゲーム喫茶
マンガ喫茶、ゲーム喫茶は、現代のマンガやゲームが楽しめるところと、レトロゲームや名作などをピックアップしているところに大きく分けられます。
マンガ喫茶はマンガのほかにインターネットやオンラインゲームも楽しめる「インターネットカフェ」として24時間営業している店舗が多く、フードやドリンクも幅広いメニューに対応しています。
カフェの種類
次に、カフェの種類についても見ていきましょう。
シアトル系カフェ
アメリカのシアトル発祥のカフェで、カプチーノやカフェラテなどエスプレッソコーヒーを使用したコーヒーメニューを提供しているカフェです。サイズ展開が多く、クリームやフレーバー、トッピングなどのオプションも豊富に選べる点も特徴の1つとなっています。
フランス系カフェ
フランス系のカフェでは、コーヒーと食事がゆっくりと楽しめるように店内席とテラス席の両方を設けており、フードメニューに力を入れているところが多いようです。コーヒーのメニューは、次に紹介するイタリア系カフェの方が豊富ですが、フランスでもエスプレッソコーヒーを使用したメニューを置いているのが一般的です。
イタリア系カフェ
エスプレッソ発祥の国であるイタリア系のカフェは、エスプレッソコーヒーを使用したメニューが豊富な点が特徴です。マキアートやカプチーノ、カフェモカなど、ミルクとエスプレッソの配分によって細かな種類に分けられており、バラエティ豊かなエスプレッソコーヒーが楽しめます。パスタやパニーニなど、イタリアンフードのメニューも豊富です。
コンセプトカフェ
猫カフェや小動物カフェ、犬やペット同伴OKのペットカフェやドッグカフェのほか、世界観や接客を楽しむメイドカフェや執事カフェなど、飲食以外のアクティビティを目的とした様々なカフェがあり、そのコンセプトも年々多様化しています。
コンセプトの部分をしっかりと作り込んである点はもちろん、近年では提供するフードやドリンクのクオリティにも力を入れることが集客のポイントとなっているようです。
ショップ併設カフェ
コーヒーを飲みながらゆっくりと店内で寛ぐスタイルのカフェは物販との相性が良いため、ショップを併設するタイプのカフェも人気です。
雑貨店やアパレルショップ、インテリアショップや本屋など、飲食提供に加えて商品を販売することで売上アップに繋がります。コーヒー豆の販売もおすすめです。コンセプトに合った商品を扱うことで、店内の雰囲気づくりにも役立ちます。
喫茶店とカフェのいずれを開業する場合も、集客にはコンセプトづくりとコーヒー、フードへのこだわりの両方が大切となります。
喫茶店、カフェにおすすめのコーヒーをご紹介
喫茶店やカフェにおすすめのコーヒーを以下にご紹介します。
喫茶店におすすめのコーヒー
レトロな雰囲気の喫茶店では、王道のコーヒーメニューを選ぶとよいでしょう。モカやキリマンジャロ、ブルーマウンテンなどのストレート系や、酸味系のブレンドなどもおすすめです。
《喫茶店におすすめのコーヒーはこちら》
カフェにおすすめのコーヒー
トレンドを意識したアレンジや豊富なメニューを用意するカフェでは、ミルクと相性が良くアレンジもしやすい深煎りの豆がおすすめです。
《カフェにおすすめのコーヒーはこちら》
こだわりのコーヒーが提供できる本格的なカジュアルカフェ「KEY’S CAFÉ」のご紹介
「カフェを開業したいけどノウハウがわからない」「本格的なコーヒーを提供したい」といったご希望をお持ちなら、新しいスタイルのセルフカフェ「KEY’S CAFÉ」がおすすめです。
KEY’S CAFÉでは、コーヒー豆選びからコーヒーマシン、人気のメニューまですべてパッケージングされており、キーコーヒーのノウハウを活かしてプロ仕様のコーヒーを提供することができます。加盟料やロイヤリティも一切不要で、オープン後のアフターフォローも受けられます。カフェや喫茶店開業をご検討の際は、ぜひお気軽にお問合せください。
KEY’S CAFÉについてくわしく知りたい方はこちら
カフェや喫茶店の種類と違いを知って人気のメニュー作りを
カフェと喫茶店には、かつて営業許可など法的な違いがあったものの、現在では厳密な区別はなく、喫茶店は「レトロな本格派」、カフェは「海外スタイルやトレンドを意識したコンセプトスタイル」といったイメージで分けられることが多いようです。
喫茶店とカフェのそれぞれにも更に種類があり、インテリアや物販、コンセプトなどをしっかりと作り込むことが大切です。また、コンセプトだけでなくコーヒーやフードにも力を入れ、本格的なメニューを提供することが成功のカギとなります。
カフェと喫茶店の違いや魅力を押さえて人気のメニュー作りに活かし、カフェ開業を成功させましょう。
キーコーヒー 業務用関連コンテンツはこちら
開業支援システム、コーヒーセミナー、キーコーヒーの飲食向けサービスなど、法人の皆様に向けたサービスをご紹介します。
キーコーヒーへのご相談・お問合せはこちらあわせて読みたい!オススメ記事