カフェ・喫茶店の開業、運営ノウハウを発信

業務用コーヒーの選び方を徹底解説!産地や焙煎度の違いなどを紹介

業務用コーヒー・備品運営ノウハウ編集部オススメまとめ

カフェの定番コーヒーとしてまず検討したいのが業務用のコーヒー。

お店の定番メニューとしてたくさん出るコーヒーだからこそ、コストパフォーマンスに優れたコーヒーを選ぶことが重要です。

とはいえ、業務用コーヒーは容量や豆の産地、焙煎度合いなど種類が豊富で、どの銘柄を選んだらいいのか悩んでしまうことも多いでしょう。

今回の記事では業務用コーヒーの選び方について解説していきます。

お店のコンセプトに合わせたコーヒー選びの参考に、ぜひ最後までご覧ください。

業務用コーヒーの市販コーヒーとの違い

◆業務用コーヒーの特徴

業務用コーヒーの特徴は、大容量でスケールメリットが得られる点です。

1kg単位の大容量のコーヒーは単価が低くなるため、多くの飲食店では業務用コーヒーが使われています。カフェはコーヒーを主力とする飲食店ですので、業務用のコーヒーはこだわって選びたいところです。

◆業務用コーヒーのメリット

業務用のコーヒーは大容量であるところがメリットです。しかし、その一方でコーヒーの回転率にも注意しなければなりません。

コーヒーは開封してから風味が徐々に失われていきますので、鮮度管理の面から自分のカフェの規模に応じた容量を選ぶことも必要です。

◆市販コーヒーとの違い

業務用コーヒーと市販のコーヒーの味わいについてですが、両者にそれほど大きな違いはありません。業務用コーヒーも市販のコーヒーも品質は千差万別です。

缶コーヒーやインスタントコーヒーなどの安価なものから、豆の産地や農園、精選方法などが細かに表記されたスペシャルティコーヒーなど、業務用コーヒーにも種類はさまざまあります。

「業務用コーヒーは安いので品質が劣るのでは?」と思われるかもしれませんが、選び方のポイントさえ抑えればあなたのカフェにふさわしい、おいしいコーヒーを選ぶことが可能です。

【基本編】業務用コーヒー豆の選び方

それでは業務用コーヒーを選ぶ基本のポイントをこちらで紹介していきます。

◆価格

カフェ経営をしっかりと細かく管理していきたい方は、価格でコーヒーを選ぶといいでしょう。

コーヒーを価格で選ぶ際のポイントは、コーヒー1杯分の原価を計算して判断することです。

コーヒー1杯の容量や豆の焙煎度などにもよりますが、コーヒー豆1㎏からは約100杯のコーヒーを作ることができます。例えば、1㎏2,500円のコーヒー豆であれば、1杯あたりのコーヒー豆の原価は次のような計算式になります。

2,500円÷100杯=25.0円

コーヒー1杯の原価はここに水やミルク、人件費などの要素が加わりますが、原価のベースとなるのはコーヒー豆の価格です。

あなたのお店でコーヒー1杯をいくらの値段で出したいのかを考え、そこから逆算したコーヒーの価格ベースとして業務用コーヒーを選ぶようにしましょう。

◆容量

コーヒーの品質にこだわりたい方は、業務用コーヒーの容量をよくチェックしましょう。

どのサイズの業務用コーヒーを購入するかは、提供するコーヒーの鮮度に影響を及ぼします。

コーヒーは時間経過とともに風味が失われていくので、購入したコーヒーはなるべく早く提供することが求められます。

お得だからといって大容量のコーヒーを選ぶことは、コーヒーの回転が間に合わず品質劣化が生じるリスクがあることを理解しておきましょう。

コーヒーの賞味期限は豆を挽く前と後、銘柄やメーカーによっても幅広く、数週間から1年と大きく変わります。コーヒー豆は開封から4週間、コーヒー粉は開封から2週間を目安に使い切れる分量にするのがおすすめです。

自分の店で1日何杯のコーヒーが出るのか、まずはそこから考えることをおすすめします。

◆人気度

お手軽においしいコーヒーを選びたいという方は、人気度をベースに商品を選ぶのがおすすめです。

メーカーやコーヒーの産地、品種など、業務用コーヒーにはさまざまな種類のコーヒーがあります。

知名度の高いキリマンジャロやモカ、オーガニックコーヒーなど売れ筋の商品は、すでに多くの消費者からの支持を受けているので間違いはないでしょう。

業務用コーヒーの人気商品にどんなものがあるかは、取引先のメーカーや業者に尋ねることが一番です。業界の専門的な知識を持つ方から情報を集めたうえで、人気のコーヒーを選ぶようにしましょう。

【品質編】業務用コーヒー豆の選び方

続いて、コーヒーの品質を重視したコーヒーの選び方についてご紹介していきます。

◆産地

コーヒー豆はコーヒーベルトと呼ばれる赤道付近の国々で栽培されており、産地によってコーヒーは味わいや香りの個性が異なります。

こちらで代表的なコーヒー豆の産地を紹介していきますので、あなたのお店に合うコーヒー選びの参考にしてみてください。

・ブラジル

力強い苦みと風味が特徴。多くのブレンドコーヒーに使われています。コーヒーらしい万人受けする味わいが日本人にも人気です。

・コロンビア

まろやかさのある味わいと、程よいフルーティーな風味が感じられます。バランスの取れたコーヒーで、こちらも定番コーヒーとして親しまれています。

・コナ

ハワイで生産される世界3大コーヒーのひとつ。すっきりした酸味と甘い香りがあり、ファンの多い産地です

・ジャマイカ

世界3大コーヒーの人気品種である「ブルーマウンテン」の産地。リッチな甘い香りとコク深い味わいが魅力です。

・エチオピア

フルーティーで甘味が豊かな「モカ」で知られる産地。優雅なコーヒーを提供したい方におすすめです。

・タンザニア

人気品種「キリマンジャロ」の生産地。シャープな酸味としっかりとした味わいがあり、ユニークな味わいが特徴。

・グアテマラ

甘み・苦み・酸味のバランスがとれた味わいです。果実のようなフレーバーも感じられ、万能なコーヒーを作ることができます。

・インドネシア

ガツンとした濃厚な苦味と香りが楽しめます。ボディが厚く、大地やハーブを感じる香りが特徴でブレンドによく使われます。

◆焙煎

コーヒー豆の焙煎もコーヒーの味わいを決定づける重要なポイントです。

焙煎時間やカロリーの加え方によって、コーヒーは苦味と酸味、香りのバランスが変わっていきます。
浅煎りコーヒーは酸味があってフルーティー、深煎りコーヒーは苦みがあって香ばしい、大きくはこのような違いがあります。

コーヒーの焙煎度はいくつかの段階に分けられますので、以下で確認していきましょう。

・浅煎り【ライトロースト・シナモンロースト】

爽やかですっきりとした酸味が楽しめます。一般的なコーヒーとはひと味違う、フルーティーな風味も特徴。

・中煎り【ミディアムロースト・ハイロースト】

浅煎りと深煎りの良いところを併せ持ったバランスの良さが特徴です。ミディアムローストは浅煎りに近くさっぱりしており、ハイローストは深煎り寄りでコク深さがあります。

・深煎り【シティロースト・イタリアンローストなど】

しっかりとした苦みと香ばしさのあるコーヒー。多くの飲食店では深煎りコーヒーが提供されており、コーヒーといったら深煎りをイメージする方も多いでしょう。エスプレッソなど濃い目のコーヒーを出したいなら深煎りがおすすめです。

業務用コーヒーの選び方の具体例

最後に、ここまでご紹介した業務用コーヒーの選び方を踏まえ、実際にコーヒーを選んでいく具体的なケースをご紹介していきます。

【万人受けする看板コーヒー】

価格:1杯400円で提供したいので、1㎏/2,500円以下に抑える

容量:コーヒーメニューは品数をしぼるので大きいサイズでOK

人気度:多くの人に支持されているものをメーカーに聞いてみる

産地:ブラジルやコロンビア

焙煎:深煎り

【ワンランク上のリッチなコーヒー】

価格:上質な空間のカフェに合うコーヒーを出すので、1㎏/3,000~4,000円で選ぶ

容量:鮮度を大事にしたいので容量は200g単位のものにする

産地:タンザニアやエチオピア

焙煎:中煎り

【専門店ならではの珍しいコーヒー】

価格:スペシャリティコーヒーを使うので、1㎏/4,000~5,000円で選ぶ

容量:鮮度を大事にしたいので容量は200g単位のものにする

産地:いろいろな産地を選ぶ

焙煎:浅煎り~中煎り

まとめ

業務用コーヒーは種類が多く、実際にどれを購入しようか考えると迷ってしまいます。

その他対策としては、まずコーヒー選びの軸を決めることが重要です。どんなコーヒーを自分のお店で提供したいかが決まると、コーヒーを選ぶポイントも絞られていきます。

お店のコンセプトを踏まえ、お客様が喜ぶようなコーヒーメニューについてまずは考えましょう。目指すべきコーヒーの姿が決まったら、今回の記事を参考に業務用コーヒーを選んでみてくださいね。

コーヒーの豆知識をCHECK!

おいしいコーヒーを楽しむ方法を伝授。

店舗で使えるコーヒーや食事のRecipe動画をCHECK↓

キーコーヒー 業務用関連コンテンツはこちら

           

開業支援システム、コーヒーセミナー、キーコーヒーの飲食向けサービスなど、法人の皆様に向けたサービスをご紹介します。

           キーコーヒー業務用サービス キーコーヒーへのご相談・お問合せはこちら