コーヒーの酸味とはどのようなものなのでしょうか。楽しむポイントやおすすめの種類、基本のいれ方などおすすめの飲み方についてご紹介します。
Contents
コーヒーの酸味とは
コーヒーの味わいを表現する際の「酸味」とは何かについてご紹介します。
コーヒーの酸味は焙煎によって生まれる
コーヒーの生豆は、コーヒーチェリーと呼ばれる赤い実を精選したものです。収穫されたコーヒーチェリーは、精選、焙煎などの工程を経てコーヒー煎り豆となります。精選とはコーヒーチェリーからコーヒーの生豆を取り出す作業のことで、焙煎とはコーヒーの生豆に熱と圧力を加えてコーヒーの風味を引き出す作業をさします。
コーヒーの酸味は、この生豆に含まれる一部の成分が、焙煎により香りや酸味に変化することで生み出されるもので、コーヒーの果肉に含まれる酸味がそのまま感じられているのではありません。
コーヒーの酸味は梅干しやお酢などを口にした時に感じる「酸っぱい」という味覚とは少し異なるものです。豊かな香りや甘みと共に感じられる場合もあれば、渋みを伴う酸味となる場合もあるなど、産地や焙煎条件によって変化する、もっと奥深いものなのです。
バラエティ豊かに表現されるコーヒーの酸味
コーヒーが持つ酸味はどれも同じではなく、コーヒーが栽培されている産地や焙煎によっても異なります。コーヒーの種類によって酸味の感じ方は異なり、柑橘類やベリー、カシスなど果物にたとえられることもあります。
コーヒーの酸味の表現はバラエティ豊かで、この他に「爽やか」「華やか」「ドライフルーツ」「レモンティーのような」などと表現されることもあります。
コーヒーの酸味が苦手と感じる理由
一般的に、酸味には渋みを伴う「好ましくない酸味」と、爽やかな柑橘やベリーなどに感じられる「好ましい酸味」とに大きく分けることができます。
コーヒーが持つ酸味は「好ましい酸味」であり、お酢のような刺激的な酸っぱさとは異なるもので、リンゴ酸、クエン酸、酢酸など様々な酸が含まれており複雑な味わいを作り出しています。では、酸味が敬遠されることがあるのはなぜなのでしょうか。
酸味の少ないコーヒーに慣れてしまっている
上記でもご紹介した通り、コーヒーは産地や焙煎によって酸味や苦み、コクなどの特徴が異なります。
コーヒーの中には、酸味が少ないコーヒーもあれば、酸味が強いコーヒーもあり、こうした味わいの違いがコーヒー選びの楽しさの1つにもなっています。
しかし、同じ種類のコーヒーを飲み続けたり、酸味の少ないコーヒーばかりを選んだりしているとその味に慣れてしまい、酸味の強いコーヒーを苦手に感じる場合もあるでしょう。
コーヒーの楽しみ方は自由であるため、お好みの味わいのコーヒーを見つけることが大切となります。
酸味を抑える方法を試したり、コーヒーの酸味と相性のよい食べ物と合わせたりするのもおすすめです。こうしたコーヒーの酸味を楽しむポイントについては、後ほど詳しくご紹介します。
コーヒーの鮮度や抽出方法に問題がある
コーヒーに酸味を感じる際、味わいとしての「好ましい酸味」ではなく、「好ましくない酸味」が感じられることもあります。
好ましくない酸味はコーヒーの保存方法が悪かったり、抽出方法に不具合があったりすると感じやすくなります。好ましくない酸味を経験した結果、コーヒーが本来持っている好ましい酸味まで敬遠してしまう場合もあるでしょう。
保存状態のよいコーヒーを賞味期限のうちに、正しい抽出方法でいれることで、華やかで好ましい酸味を楽しむことができます。
▶ 関連記事:『コーヒー豆はどう保存すればいい?おすすめの方法やポイントをご紹介』
コーヒーの酸味を楽しむ際のポイント
コーヒーの酸味を楽しむ際のポイントについて、コーヒー豆の選び方やいれ方、保管方法、おすすめの飲み方や相性の良いスイーツなどをご紹介します。
苦みと酸味のバランスがよいコーヒーや、酸味が少ないコーヒーの選び方についてもわかるようになっていますので、コーヒーを選ぶ際の参考としてお役立てください。
コーヒー豆の選び方
酸味や苦み、コクなどコーヒーの味わいを楽しむ際は「産地」「焙煎」「挽き方」に注目して選ぶことが大切です。選ぶ際のそれぞれのポイントは以下の通りです。
[産地]:
焙煎度合にもよりますが、一般的に酸味が楽しめるコーヒーの産地としてはキリマンジャロやハワイのコナコーヒー、エチオピアやイエメンが原産のモカなどがおすすめです。酸味の少ないコーヒーに慣れてしまっている場合は、ブラジル産やブレンドなど、苦みと酸味のバランスがよいものから試してみましょう。
反対に、マンデリンやブラジルなどは酸味が少ないとされています。マンデリンは酸味よりも特有の香りと苦みを感じる味わいが特徴です。
[焙煎]:
コーヒーの焙煎は、浅ければ酸味が、深ければ苦みが深くなります。コーヒーはもともと果実由来の酸味を持っているため、焙煎が浅い場合には、本来持っているフルーティーな酸味が引き立ちます。焙煎が深くなると苦みが増すため、酸味が弱く感じるようになるでしょう。
[挽き方]:
コーヒー豆の挽き方は、荒挽きの方が酸味を軽く感じる傾向にあります。
産地や焙煎、挽き方以外に、コーヒー豆の品質によっても味に差が出やすいものです。コーヒー選びの際は、上記の3つと併せてコーヒー豆の等級(グレード)などもチェックしてみましょう。
コーヒーをいれる際のポイント
酸味を抑えてコーヒーをいれたい場合は、以下のポイントを参考にしてみましょう。
・硬水を使う
水は硬度によって「軟水」と「硬水」に大きく分けられます。水の硬度とは、水1Lあたりに含まれるマグネシウムやカルシウムの量を表すもので、硬度が低い水は軟水、硬度が高い水は硬水に分けられます。
一般的に日本で飲まれている水は軟水で、ヨーロッパ製の水は硬水であることが多いものです。
コーヒーを入れる際に、軟水ではなく硬水を使うことで、コーヒーの苦みを感じやすい傾向にあります。硬水は抽出時にコーヒー豆の中まで浸透しにくく、苦みや渋みを引き出したりしてさまざまな影響が考えられ、成分の抽出が不十分となり、後半に苦みを感じやすい傾向になるのです。
コーヒーの苦みを感じやすい分、酸味が弱く感じられるため、酸味を抑えて抽出したい場合には硬水を使ってみるのもおすすめです。
・温度を調節する
高めの温度/長時間抽出→苦みが強く感じる
低めの温度/短時間抽出→酸味が強く感じる
コーヒーを抽出する際に使うお湯の温度によっても、コーヒーの味わいが変わることがあります。低い温度のお湯や抽出時間を短くすると、酸味のある傾向になります。一方、高い温度のお湯や抽出時間を長くすると酸味も感じられますが、苦みが強く出る傾向になります。
低い温度のお湯でコーヒーを抽出すると、酸味のある傾向に、高い温度のお湯でコーヒーを抽出すると苦みも多く抽出されます。高い温度のお湯よりもコーヒー豆の中まで浸透しにくくなるため、硬水を使った時と同じ理由で苦みを感じやすい傾向となり、酸味が弱く感じられます。
酸味を抑えたい場合は、90℃以下の低めの温度のお湯で抽出してみるのも1つの方法です。
▶ コーヒーの温度に関する記事はこちら
▶ コーヒーをおいしく飲むための「水」に関する記事はこちら
コーヒー豆を保管する際の注意点
コーヒー豆を好ましくない酸味から守るためには、保管方法にも注意が必要です。コーヒー豆を保管する際には「湿気・酸素・直射日光・高温」の4つの環境に配慮することが大切となります。具体的には高温多湿や直射日光を避け、密閉容器などに入れ冷暗所で保管するのがおすすめです。
高温で湿度の高い場所や直射日光の当たる場所、密閉されていない状態などでコーヒーを保管した場合、コーヒーの劣化を早める原因になりやすいでしょう。
コーヒーの劣化が進むと香りや風味が弱くなり、好ましくない味わいを感じやすくなってしまいます。
酸味のあるコーヒーのおすすめの飲み方
コーヒーの酸味を楽しむ飲み方としては、アメリカンがおすすめです。浅煎りの豆を使用したアメリカンなら、フルーティーなコーヒーの好ましい酸味が楽しめます。
また、コーヒーの産地としても知られるエチオピアでは、コーヒーの伝統的な飲み方として、ひとつまみの塩を入れて飲む方法が広く知られています。塩を入れることでコーヒーの酸味や苦みが和らぎ、まろやかで優しい味わいが楽しめます。
酸味のあるコーヒーはお酒との相性もよいため、ブランデーやリキュールを加えたコーヒーカクテルもおすすめです。
▶ 関連記事:『アメリカンコーヒーとは?おいしい作り方・おすすめのコーヒー豆を解説』
酸味のあるコーヒーと相性の良いスイーツ
好ましい酸味を感じるコーヒーと相性のよいスイーツとしては、フルーツを使ったものがおすすめです。フルーツフレーバーのマカロンやフルーツを使った甘酸っぱいケーキとのマリアージュを楽しんでみましょう。フルーツと相性のよいチョコレートやナッツを使ったスイーツもおすすめです。
酸味を楽しむおすすめのコーヒーのご紹介
キーコーヒーオンラインショップでは、香味のイメージ別にさまざまなコーヒーをご用意しています。酸味を楽しみたい時には、甘酸っぱいベリー系の香味がおすすめです。数あるラインアップの中から、お気に入りを見つけてみてください。
▶ キーコーヒー公式オンラインショップ「香味のイメージから探す」ページはこちら
華やかな酸味でコーヒーの奥深さを味わおう
コーヒーの酸味は、コーヒーチェリーから精選したコーヒーが本来持っている果実由来の好ましい酸味で、コーヒーの味わいに奥深さを加えます。産地ごとの味の特徴や酸味を抑えたいれかた、保存方法などを参考に、お気に入りの楽しみ方を見つけてみてください。
<関連記事>
▶『キリマンジャロコーヒーとは?産地の歴史や特徴、おいしい飲み方を紹介』
▶ 『ハワイのコーヒーの魅力は?味や特徴、おすすめの飲み方をご紹介』
▶ 『エチオピアコーヒーとは?歴史や特徴、おすすめの飲み方を紹介』