よくいただくご質問(Q&A)- レギュラーコーヒー
- Q
抽出したコーヒー液が濁るのですが、何故ですか。
- A
コーヒーが濁るのは、コーヒーの成分であるカフェインとクロロゲン酸の中に、低温では溶けにくい物質があり、コーヒー液の温度が下がると、その両者が重なって複合体が出来、それが不規則に集まって固まっていくために濁って見えるというものです。
この濁りを防ぐためには、下記にご注意ください。
(1) 熱いコーヒーが冷めていく段階で濁ってきますので、コーヒーカップや抽出器具をあらかじめ温めてご使用しください。
(2) 抽出する際のお湯の温度が低いと時間を経過しなくても、コーヒーが濁ることがあります。抽出に使うお湯は一度沸騰させ、落ち着かせてからご使用することをおすすめします。
(3) アイスコーヒーを作るときは、コーヒーの抽出液を氷等で急冷すると濁らずクリアなアイスコーヒーになります。時間をかけて冷ますと濁ってしまいます。
受付中です。
あと個の項目があります
[確認画面へ]を押してください。