カフェ・喫茶店の開業、運営ノウハウを発信

カフェや飲食店の仕入先はどこにすればいい?選び方やポイントを紹介!

業務用コーヒー・備品運営ノウハウ

カフェや飲食店を運営するにあたっては、食材や消耗品などを購入する仕入先をどう選べばよいのか悩むケースも少なくありません。仕入先の種類やそれぞれのメリットとデメリットを比較して、最適な仕入先選びに繋げることが大切となります。

本記事では、カフェや飲食店舗における主要な仕入れ方法のほか、種類ごとのメリットとデメリット、仕入先選びで押さえておきたいポイントなどについてご紹介しています。

カフェや飲食店の主な仕入先

まずは、カフェや飲食店の主な仕入先として使われている業者の種類と、それぞれのメリット、デメリットについて見ていきましょう。

ECサイト

オンラインで注文できるECサイトを仕入先として利用する方法です。通常の店舗と違い24時間発注が可能で、店舗や事務所にいたまま発注できる点が、ECサイトのもっとも大きなメリットであるといえます。一定以上注文すれば送料無料になるサービスを提供しているところも多く、カフェや喫茶店に特化したラインアップのサイトなど、細かなニーズに対応しているサイトを選べる点も魅力の1つといえるでしょう。

ECサイトのデメリットとしては、選択肢の幅が広過ぎて選ぶのに時間がかかってしまう可能性がある点と、ある程度のネットリテラシーが必要となる点が挙げられます。

激安価格販売のECサイトを装ったフィッシング詐欺などのリスクを避けるためにも、信用できる仕入先の見極めが大切となります。

▶ 関連記事:『カフェの開業に必要な仕入れ先と食材をすべて紹介!ポイントや選定方法も解説

業務用スーパー

カフェや飲食店、居酒屋など、業務用商品を販売しているスーパーで購入する方法です。1つあたりのアイテム容量が大きい商品の取扱いがメインのため、通常のスーパーよりも安価に購入することができます。小ロットでの販売に対応している店舗も多く、気軽に仕入れができる点もメリットとなります。

業務用スーパーのデメリットとしては、通常のスーパーより店舗数が少ない点と「キャッシュ払い、即持ち帰り」が基本となっているため掛け払いができない点、大量に買い付ける際は車が必要となる点などが挙げられるでしょう。

卸売業者

卸売業者と契約して仕入れる方法です。卸売業者からの仕入れは掛け払いが可能な点や、幅広いジャンルの食材が安く手に入れやすいなどのメリットがあります。

その反面、契約時に書面や証明書類の提出が必要となるなど、手間や信用がないと利用が難しく、仕入先として長く大量買い付けする予定がない場合は手間だけがかかってしまう点はデメリットとなるでしょう。

市場

魚や肉、フルーツや野菜などの生鮮食品をあつかう市場で仕入れる方法です。新鮮な食材が安く手に入る点は大きなメリットとなる反面、営業時間が限定的なため早朝に出向く必要がある点や、初心者には少し敷居が高く利用しづらい点がデメリットとして挙げられます。

近隣の小売店

店舗近くにある通常のスーパーや小売店で仕入れる方法です。精肉や野菜、果物のほか、パンやケーキなども仕入れることが可能です。

宅配可能なネットスーパーに対応している店舗や、商品取り寄せなど細かな要望に応えてくれやすい点、店舗数が多く好きなお店を選べるといったメリットがありますが、業務用スーパーや市場など、他の仕入先に比べると価格は割高となるケースが多いでしょう。

このように、仕入先の種類によってそれぞれのメリットとデメリットがあるため、両方を把握して比較検討し、仕入先を選ぶことが大切となります。

仕入先を選ぶ際のポイント

仕入先を選ぶ際に見るべきポイントについて、さらに詳しく見ていきましょう。

商品の品質が高い

まず、仕入先で扱っている商品の品質が高いかどうかをチェックするようにしましょう。安価であっても不良品が多かったり、味や鮮度が悪かったりする場合、飲食店で提供した際にクレームへ発展するリスクが高まってしまいます。

商品の品質がよいかどうか、安心して購入できそうかどうかは、その業者やサイトを利用している飲食店業者からの口コミからも判断することができます。また一定のネームバリューがある、「〇〇のコーヒー」など、ブランド力があることも判断材料とできるでしょう。

信頼性がある

業者やサイトが信頼できるところであることも、仕入先選びでは重要です。信頼性を確認するポイントとしては、その業界で一定期間、一定以上の規模で経営を続けていること、ドリンクや食材など、業界内において高い知名度があることは、信頼性を確認する際の目安にすることができるでしょう。

安定して仕入れられる

いくら品質のよい食材が安く手に入ったとしても、その価格、ボリュームで継続して仕入れることができなければ、仕入先として選ぶのは難しくなってしまいます。期間限定の商品や、一時的なメニューとしてなら利用できても、定番メニューの仕入先としては選べなくなってしまうでしょう。

メインのアイテムや食材を安定して仕入れられるかどうかをチェックするポイントとしては、以下のような点を見るようにしましょう。

・供給力がある

安定して購入できるか、品切れ時も入荷予定が確認しやすく代替品も見つけやすいかなどをチェックします。

・発送が早い

注文後すぐに、遅くとも数日以内には到着するか、大量注文時にも迅速に発送してくれるかをチェックします。

このほか、コストや信頼性など、他のポイントも含めて検討するようにしましょう。

コストが抑えられる

同じ商品が多店舗より割高になっていない、納得できる価格となっているなど、その仕入先を利用することでコストが抑えられるところを選ぶようにしましょう。

ただし、コストにこだわり過ぎると、品質やサービスの質が低くなるケースもあります。賞味期限や商品の傷みや状態、店舗までの距離や送料など、コストはトータルで見ることが大切です。

品揃えが豊富

食材とドリンク、紙ナプキンとドリンクなど、食材から消耗品まで品ぞろえが豊富で、買い回りをしなくてもまとめて購入しやすいところを仕入先として選ぶとよいでしょう。1件ですべてが購入できれば、仕入にかかる時間と手間を大幅に削減することが可能となります。

品切れや販売終了となった場合も、品ぞろえが豊富な業者なら、代わりとなるアイテムが見つけやすいでしょう。

丁寧に対応してくれる

商品に関する問い合わせや、トラブルがあった場合の連絡先がわかりやすく、担当者が丁寧に対応してくれるところを選ぶことも大切です。

特に開業時の大量仕入れや、団体予約に対応する場合、指定した日時までに必ず一定数のアイテムが必要な場合など、イレギュラーなリクエストが発生した際にも柔軟に対応してもらえる業者を選ぶことで、店舗運営もスムーズに進めやすいでしょう。

▶ 関連記事:『飲食店やカフェの原価率と回転率を知ろう!目安や利益の出し方も解説

▶ 関連記事:『カフェの経営に大事な経費、必要な経費と経費の種類を解説!

コーヒーの仕入れなら、まずキーコーヒーへご相談を

カフェの看板メニューの1つでもあり、飲食店でもメインのドリンクメニューとして必ず必要となるコーヒーの仕入れ先に困ったら、まずはキーコーヒーへご相談ください。

キーコーヒー公式オンラインショップでは、お店のコンセプトやメインとなる価格帯から、ご希望に合ったコーヒーのラインアップを多数ご紹介することが可能です。

▶ キーコーヒーオンラインショップの詳細はこちら

優良な仕入先を選んで安定した経営を

カフェや飲食店の仕入先を選ぶ際には、ECサイトや業務用スーパーなど、さまざまな利用方法が挙げられます。それぞれにメリットとデメリットがあるため、両方を比較したうえで、品質の高い商品を安定して購入できる信頼性の高い仕入先を選ぶようにするとよいでしょう。優良な仕入先を選んで業務効率も向上させつつ、安定した経営を目指しましょう。

キーコーヒー 業務用関連コンテンツはこちら

           

開業支援システム、コーヒーセミナー、キーコーヒーの飲食向けサービスなど、法人の皆様に向けたサービスをご紹介します。

           キーコーヒー業務用サービス キーコーヒーへのご相談・お問合せはこちら